2009年10月27日(火)
廃墟になったうちに帰ったら薄汚れたアルパカがいっぱいいて悲しくなる。外は伊予三島。
2009年10月28日(水)
掃き掃除をしていて山になった土の中に指輪を探している。女が来るまでに見つけねばならない。
2009年10月29日(木)
中学校の前の坂がすごく長くて、そこにこたつを置いてみんなでポーカーをしている。ゲームのサントラの話とかしている。
2009年10月30日(金)
しろちゃんちでいろんな人が集まってカラオケをする。すごい豪邸。しろちゃんママはファンタでゼリーを作るのがうまい。わたしは洗濯物係。いつの間にか外は知らない町で、一人ずつ帰宅して行く。わたしも出発するが、生乾きのセーターしか持っていない。
セーターを持って歩く。レンガ製の小学校が見えたので、ここをつっきって大学まで帰ろう、と思い、緑のあみあみのやつの隙間を探す。だんだん足が重くなる。小学生が後ろにいて、コスモスに何生えとるか知っとる? と訊いてくる。根が生えとるよといって振り向くと小学生4人いる。すごく仲よさげな女の子二人組と、男の子、ぴかちゅうで、一番強そうな女の子にセーターをかぶせる。するとしろちゃんちに戻っている。と思ったら同じ場所のようなのにそこは病院で、いっぱい赤ちゃんが生まれている。
両手にたくさん時計をしていて、持ち主にそれぞれ返さなければならない。くつばこをみると病院なのになんでか姉がフリマで売ったはずの紫のサンダルが値札付きのままあって、それをはいてまた外に出るけど、どっちのサンダルも右足用で動けない。
2009年10月31日(土)
誰かと何か待ってる。ケータイいじりながら。