about map e! yumenikki  nikkihito) インデックスへ

2011年10月08日(土)

 コーヒー売りが来る、外国の硬貨が必要、カップをもらう、カップが盗まれる、友達のバイト先のカフェ、チューバを渡される、ふにゃふにゃ柔らかい楽器、サーモンクリームと野菜のサンドイッチ、弱い店長。


2011年10月10日(月)

 久しぶりに教室に行くと、抜け落ちた床は変な感じに修理されていた。灰色の布が四隅から渡されていて、大きいハンモックみたいにたわむ床。下の階が透けて見える。でもちゃんと机も倒れず並んでいる。ほとんどの生徒は席に着いていた。私も自分の席に向かう。緑色のリュックの中からノートや筆箱を取り出していると、数学の宿題やって来た、と隣の子に訊ねられる。忘れていた。良い紙を使った分厚いプリントには数学の問題が20個並んでいる。困ったなあと教室を出る。これは、難しい問題なんだろうか。一問目はすぐに解けた。じゃあ次の問題も簡単だと思って教室に戻る。床はまた修理されていて、ピカピカのフローリングだ。生徒は誰もいなかった。下校のチャイムが鳴る。
 町に出るとたくさんのアドバルーン。100万円が当選するくじのあるスーパーに向かう。扉の前の果物売り場に並ぶ試食品たち。店員があとからあとから桃の皮をむいて、並べていた。私はたくさん桃を食べる。白桃、黄桃、まだ固い桃、水蜜桃。星形のフルーツや、ミカンも食べる。満足したら店内にはいるけど、お金の当たるくじはどこで買えるのかわからない。総菜コーナーに試食がないのも不満だった。


2011年10月12日(水)

 もう使っていない南校舎で美研が展示会をする。「宇宙展」というタイトルで、みんな宇宙をテーマに絵を描いてる。でも校舎が古いのもあって、みんなの絵は地球の外側とか未来都市を描いていてもノスタルジックだ。次の日には、展示会の看板が「思い出展」に変わっている。「思い出展」はキャプションなどもとても凝っている。透明な素材に茶色のインクで印刷していてかわいい。同じ透明な素材をいろいろ工夫して、絵の展示方法も変わっている。壁にかけず、透明な支えで宙に浮いて見えたりなど。でも、展示会の名前を変えたりする前に知らせて欲しかった。結局誰が看板、キャプション、展示方法を変えたのかはわからなかった。
 校舎ではそのうちに魔法戦争がはじまってしまう。私の班の班長は一番強い魔力を持っているという話だったけど、彼女はすっかり魔法の使い方を忘れてしまっていた。私は給食でひとのぶんの納豆も食べた。


2011年10月14日(金) メモ

 ラジオに出る準備、実家、メモをなくす、友だちからの電話、泣いている友だち、魚の名前、三イ夜?、怖い魚、ずっと昔に姉と獲った魚がまだ実家のテーブルの上で生きてる、水の近くにはいずって移動する魚、観劇、あごに沿って切れて血が出る。


2011年10月16日(日) メモ

 雪原で暮らす少年少女、中庭のある国で暮らす私たち、大雨、窓に光る雨粒が車が通ったと思うふうにしたたる、洪水、金平糖ケースの救出、むかしの模試の結果の詰まったカバン。


2011年10月17日(月)

 特別なちからを持った少年少女たちの戦い。私たちはこそこそUFOキャッチャーをする。ポケモンパンの高級版のおつとめ品の詰め合わせとか、声優さんのサインを模した柄の入ったクッキーとかがとれる。うちの猫はその声優さんが好きらしいからちょうどよい。